群馬県の館林つつじヶ丘公園は江戸時代からのツツジの名所。
開花と見頃の時期は例年の4月の中旬から5月の中旬頃で、樹齢800年のヤマツツジをはじめ50品種以上、1万株のつつじが咲き誇ります。
同時期には館林つつじ祭りも開催されます。
人気のツアーはつつじ祭り期間中の公園を訪ね、つつじをじっくりと堪能し、足利の藤や芝桜といった周辺の名所も巡るプラン。
クラブツーリズムでは新宿・上野などの東京都内23区内発、横浜の神奈川県内発などのバスツアーを催行しています。
「天然記念物指定!あしかがフラワーパークの大藤と白藤・館林つつじ祭り!ピンク色の芝桜とネモフィラの丘 ザ・トレジャーガーデン館林」は日帰りのツアープラン。
午前中に館林市のつつじが丘公園で1万株のツツジを60分間鑑賞します。
鑑賞後はザ・トレジャーガーデン館林で芝桜とネモフィラの丘を散策し昼食のお弁当を。
最後にあしかがフラワーパークの天然記念物の大藤と白藤のトンネルを見学してツアー終了です。
出発地は上野・新宿・渋谷・品川・池袋・八王子・立川・町田の東京23区内発、横浜・橋本・辻堂・平塚・本厚木・海老名の神奈川県内発、川越・上尾・熊谷の埼玉県内発、土浦・水戸の茨城県内発などで、費用は6,980円より。
「足利の大藤・白藤と館林のツツジ」は日帰りのツアープラン。
まずは藤の名所である「あしかがフラワーパーク」で大藤棚や白藤のトンネルなどをたっぷり90分鑑賞します。昼食のお弁当を食べたら、館林つつじ祭り開催中の館林つつじヶ丘公園にてツツジを散策しながら60分間鑑賞したらツアー終了です。
出発地は仙台・イオン石巻・泉中央・の宮城県内発などで、費用は8,980円より。
「ネモフィラ・足利の藤・館林のつつじ!美しく咲き誇る3大花めぐりの旅」は1泊2日のツアープラン。
午前中に館林つつじヶ丘公園にて園内のツツジをじっくりと鑑賞したら、あしかがフラワーパークにて藤を鑑賞。
見学後は益子温泉のホテルサンシャイン益子舘にて1泊。
2日目は益子焼窯元で買い物をしたら、ひたち海浜公園でネモフィラを散策しながら鑑賞してツアー終了です。
出発地は浜松・磐田・掛川・藤枝・清水・焼津・富士宮・沼津静岡県内発などで、費用は22,900円より。